メルシーポッドを魔改造!シュポットの鼻水キャチャー+ベビースマイルのノズルでお手入れ簡単の最強鼻吸い器に

育児
この記事はこんな人におすすめ

・赤ちゃんの鼻吸い器の購入を検討している
・メルシーポッドを持っているがお手入れが面倒で困っている

赤ちゃんのお世話に必須のアイテムである鼻吸い器。手動のものから電動のものまで数多くあるので、どれを購入するか迷いますよね。

私は迷った結果、王道であるベビースマイルの『メルシーポッド』を購入しました。

電源接続タイプですぐに使え、吸引力もしっかりと強いため毎日重宝しているのですが、デメリットとしてパーツが多くお手入れが大変……そこで、X (旧Twitter)で見かけたある方法を試したところ、お手入れが画期的に楽ちんになりましたので紹介します。

当ブログでは第一子の育児をしながら体験をもとにした育児情報を公開して、同じ悩みを持っている方の参考になればと思います!

名前…かまぼ子
資格…FP3級、アロマテラピー検定1級
一児の母。アラサー。育休中。
毎日子育てに奮闘中。

鼻吸い器の王道『メルシーポット』は使いやすいがお手入れが大変……

数ある鼻吸い器のなかでも根強い人気のあるベビースマイルの『メルシーポット』

使う場所を選ばない手動タイプから充電タイプ、電源接続の据え置きタイプとさまざまな鼻吸い器を検討し、吸引力・静音性重視というのと友人からの勧めでメルシーポットを購入しました。

実際に使用してみて、使用感には満足しているのですが……

パーツが多すぎる!!

便利なものとはいえ、頻繁に使用するものなのでこまめなお手入れが必須です。そうなるとどうしてもパーツの多さがネックに感じてきます。

お手入れを楽にするための魔改造

どうしたものかと検索したところ、メルシーポットに別メーカーのパーツなどを取り付けた『魔改造』を施している方を見かけ、試してみました。

ピジョン製鼻吸い器『シュポット』のパーツを拝借する方法

電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)

メルシーポットの競合商品である『シュポット』の強みは、独自の鼻水キャッチャーによるお手入れの楽さです。

鼻水キャッチャー内に鼻水が溜まるので、チューブの洗浄が不要になります。

ピジョン『シュポット 鼻水キャッチャー』+ベビースマイル『ボンジュール』

こちらの2点を用意します。赤ちゃん本舗で購入しました。

鼻水キャッチャーにボンジュールを取り付けます。

そして、メルシーポットの尖端のノズルとクリップを取り外し、鼻水キャッチャーを取り付けます。

たったこれだけで魔改造完了です。

メルシーポットとシュポットの良いとこ取り!

メルシーポットを持っていてお手入れに悩んでいる人にオススメ

既にメルシーポットを使用していて、日々のパーツ洗浄が手間だと感じている方に是非オススメです。

パーツ購入のコストはかかってしまいますが、お手入れが楽になったということでストレスが軽減されました。

これから鼻吸い器を購入する方はシュポットを選択肢に入れましょう

何を重視するかによって、どの鼻吸い器を購入するか変わってきます。

吸引力、静音性、置く場所、メンテナンスの楽さ……諸々の機能を比較し、「メルシーポットを買いたいけどお手入れがネック」という方には是非こちらの魔改造をお勧めします。

お手入れを重視するという方は最初からシュポットを購入することをお勧めします。

使用頻度の高い人ですと毎日使うものですし、安くはない商品ですので、よく比較検討して選びましょう。

【追記】ホースと鼻水キャッチャーの接合部が緩くなる問題→セリアのストローを取り付けて解決

数日使用していると、メルシーポットのホースと鼻水キャッチャーの接合部が緩くなり、押さえていないと外れてしまうようになってしまいました。

この部分です。

ホースの部分が広がってしまい、すぐ外れてしまうようになりました。

100均(セリア)でシリコンストローを購入して装着

セリアでペットボトル用キャップ&ストローを購入しました。

こちらのストローを使用します。

鼻水キャッチャーの接合部にシンデレラフィットしました。ちなみに3本入っているストローのうち、径の細いものは入りません……写真は一番長さの短いものを取り付けました。

そこに、メルシーポットのノズルパーツを使って連結します。

ノズルパーツを通常の向きで入れてしまうとストローと合わないため、逆の向きで取り付けます。

少々不恰好になってしまいましたが、これで外れることなく快適に使用できるようになりました。

かまぼ子
かまぼ子

全く同じペットボトルストローの商品でなくても、伸縮性のあるシリコンストロー細すぎないものでしたら代用可能だと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました