・マジカルエアーフリーABを使用しているが、エアラブを取り付けることができるのか知りたい
夏場のお出かけ、赤ちゃんにとって負担を少しでも軽くするために涼しいアイテムは必須です。
その中でもベビーカーに取り付け可能な人気アイテム『エアラブ』。安い買い物ではありませんので、今使用しているベビーカーに取り付けできるのか気になりますよね。
筆者はマジカルエアーフリーAB(2024年)とエアラブ4を使用していますので、実際に取り付け方を写真付きで解説します。
マジカルエアーフリーABでなくても、アップリカ製のB型ベビーカーでしたら仕様が近いと思いますので、ぜひ参考にしてください。

資格…FP3級、アロマテラピー検定1級
一児の母。アラサー。育休中。
毎日子育てに奮闘中。
エアラブ4(ロリポップ)を取り付けてみた
エアラブ上部フック

マジカルエアーの座面クッションのゴムが2本ありますので、横から左右のフックを通して繋げるだけです。フックの長さは1番短くしています。
エアラブ腰部分背面

エアラブのおしり付近背面にある取り付けパーツは、マジカルエアーの座面クッションの後ろを通してバックルを取り付けます。
エアラブ股部分

マジカルエアーの股部分ベルトに引っ掛けるようにバックルを取り付けます。
簡単に取り付け完了!

ずり下がってくることもなく、ちょうど良く取り付けることができました。

エアラブの送風ファンの位置もちょうど良く、座面にかかりません。
バッテリーとリモコンの置き場所は、最初コードを長くしてハンドル側にバッテリーを持ってきて使用していたのですが、折りたたみ時にタイヤに絡むことがあったため、コードを結んで短くしたのちに荷物入れに入れて使用することにしています。
エアラブで夏も快適なベビーカーライフを!
吟味して購入したお気に入りのベビーカー、より快適に使うためにオプションを駆使して便利に使いたいですよね。
特に夏のお出かけはどうやって暑さから子どもを守るかが大事です。暑さ対策として王道なエアラブを使って、夏のお出かけも楽しみましょう。

これで夏のお出かけが快適になります♪