・他の人の育児スケジュールを参考にしたい
・生後7ヶ月の生活リズムに関する悩みや対策が知りたい
育児をしていると、自分の育児が正しいのか不安になることがありますよね。
正解が無いとはいえ、情報が溢れすぎていて何を参考にしたらいいかわからない……という瞬間が私にもよくあります。
色々な調べ物をしているなかで、よく調べることは同じ月齢の赤ちゃんの1日のスケジュール。
月齢やその子の特徴によって人それぞれではありますが、月齢に応じたミルクの量や間隔など、よく参考にさせていただいています。
当ブログでもスケジュールなど育児情報を公開して、同じ悩みを持っている方の参考になればと思います!
資格…FP3級、アロマテラピー検定1級
一児の母。アラサー。育休中。
毎日子育てに奮闘中。
とある1日のタイムスケジュール①
とある一日のスケジュールです。
起床時間を起点に、夕食18時になるようにミルク間隔3時間くらいにしています。
ミルクをたっぷり飲むタイプで、間隔を4時間にしてしまうと220ml飲んでも足りないと泣いてしまったり、不機嫌な時間が多くなってしまったりしたのでこのようにしてみました。
とある1日のタイムスケジュール②
この日は夜間覚醒が多く、4時ごろに抱っこしても収まらないほどギャン泣きモードに突入してしまったため、ミルクをあげたところスッと再入眠してくれました。
ミルクについて
180~220mlを1日5回で、間隔は3時間程度、1日の哺乳量は840〜1040mlほどです。
朝一や喉が渇いていそうな時は220ml、離乳食の後は180ml、そのほかは200mlを作って満足するだけ飲んでもらうというようにしています。
離乳食のあとのミルクは180ml作ってあげていますが、食事に少しずつ満足感を得てくれることが増えたのか、150mlくらい飲んで満足することも増えてきました。
離乳食について
時間帯については①9〜11時、②18時というようにしています。
①については起床後のミルクによって左右させています。
量についてはお粥を少しずつ増やして10倍粥50mlまで進み、7ヶ月になってから7倍粥50mlにし、そこから10日ほど様子をみて5倍粥50mlにステップアップしていきました。
少し早めのペースかなとも思いましたが、本人が満足そうに食べてくれていて体調や機嫌が良いのと、詳しい理由については後述します。
お昼寝について
活動時間が徐々に増え始め、お昼寝が1日3回程度の日もあれば、がっつり長く活動してお昼寝2回の日も時々ではありますが出てきました。
眠そうな仕草をしたので抱っこで寝かしつけしようとしても、甘えたかっただけなのかすぐに満足したのかニコニコしだして活動再開したり……ただ、活動時間が4時間半を超えると寝ぐずりが酷くなるため、あまり活動時間が長くなりすぎないようにだけ気をつけていました。
成長を感じます……!
離乳食後に手と顔を拭くとギャン泣き→離乳食の量を増やしたら解決
離乳食が始まった当初から、食事をあげ終えて手や顔を拭く際に毎回のようにギャン泣きしてしまい悩んでいました。
「拭かれるのが嫌なのかな?」と拭くティッシュを厚手のウエッティに変えてみたり、ガーゼで拭いてみたりと試行錯誤してみたのですが収まらず……
手も顔もべちょべちょになるので拭かないわけにもいかないし、毎回シャワーというのも大変だし……
朝に顔を拭くときは気持ちよさそうにしてくれるので不思議で、市の栄養士さんに相談したところ「もしかして離乳食が足りなくてもっと食べたいのかも」とアドバイスをもらい、試すことにしました。
まずは10倍粥の量を少しずつ増やし、7倍粥、5倍粥をステップアップしていくにつれて、顔を拭いても泣かなくなり食事後の機嫌が良くなり、食事後のミルク量も徐々に減ってきました。
本の通りの量で進めていたので、量が足りないというのは盲点でした!!
まだまだ続く夜泣き……
6ヶ月の途中から急に増えた夜泣きですが、7ヶ月の間も継続しています。
遮光カーテンやホワイトノイズマシンもあまり効果を感じられず……
日によってムラがあり、4〜5時間まとめて寝てくれるタイミングもあれば、1時間おきに泣いてしまうことも。
ただ、抱っこすれば寝てくれることが殆どなため、夜間のミルクは辞めて、朝方にたっぷりあげるようにしました。
助産師さんに相談したところ「睡眠後退かもしれないね」と言われたため、成長の過程と割り切ることにしました。
コメント